Quantcast
Channel: 野人エッセイす
Browsing all 4778 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

菊次郎 ・・・

                                                    キャスト   『昼下がりのジョーク 冬のソノタ』「ユジン・・どこだい? ユジン・・」 「ここよ~! ジュンちゃん」 「どこだい・・ユジン・・」 「アタシはここだってば~!」 「大勢 人の気配がしてわからない…ameblo.jp 『昼下がりのジョーク...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿児島・指宿画像

指宿開墾農園指宿グアバ園うなぎ温泉ムベの大群落 60m続く  ムベの花薩摩半島最南端 長崎鼻浦島太郎の家系図 今野さん解説この鳥居の先に竜宮城があり 乙姫様が待っている天文館 焼肉 ホルモン     翌日は広島泊   『指宿開墾農園の状況・画像』     今年一月の状況  指宿開墾農園から画像が届いた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

協生農法講習会20人

  スナップエンドウの葉 生食花も生で食べられるむー農園賄いランチ 猪鹿カレー 猪焼肉 牡蠣 午後のお特訓            終了 解散  農法が地球の理に適えば 環境問題は解決する 農産物が食材の理に適えば 健康問題は解決する 農法に無理がなければ業として成り立ち飢餓・貧困問題は解決する そうなれば争いは激減する   『協生農法講習会 残存エネルギー』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アケビと三つ葉アケビの花 比較

ミツバアケビ   アケビ  アケビ    アケビと三つ葉アケビ・・むー農園には栽培種、野生種、ともにつる性果樹が豊富。 ブドウ、ヤマブドウ、ムベ、サルナシ、マタタビなどは開墾農園やビレッジに移植したが、残されたアケビの花は最盛期。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はかない記憶

はか・・・ない墓・・・・  ある   はかない記憶・・・正確には・・墓にない記憶 だな 久しぶりに野人一族の墓参りをした。むー母の他に父、姉、兄、祖父、祖母など、お野人以外の6人が眠っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は・・・

 眠くて眠くて スペクタクルな画像の これで・・・  炊いたニック・・・   いのしし  ハルマキドン・・・  『野人が詠む みの虫と仁王様』 がんばれよ  みのが落ちたら  ホームレス いざ勝負  君がパーなら  僕はチョキ追加僕はチョキ  何度やっても  君の負け・・ameblo.jp 『野人が詠む 足の指・・』 いつ折れた  指は急に  曲がらないameblo.jp 『恋心』恋あざみ・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝熊山散策・植物ウォッチング

山帰来 サルトリイバラクロモジコバノモミジイチゴミツバアケビヤブツバキサンショウヤブニッケイ 八大竜王社の桜が満開 伊良湖岬と神島が見える 金剛證寺  まかないランチ  今日の講習会は定例の募集参加型ではなく、行く先を選べる貸し切りお出かけ講習会。エネルギー論希望、開墾農園、海岸、何処でもよい・・とグループ4人の意見は分かれたが、朝熊山へ行くことになった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原人特集「AERA」に掲載

      雑誌AERAが原人特集の記事を載せた。伊勢にも原人のことを取材しにやって来たが、何十年も本屋とは縁がない野人には聞き覚えがない雑誌だ。 そこで・・原人の面白さ、どん臭さ、お笑いばかりを話したら・・笑いながら「それじゃ記事が書けない」と言うので真面目にお話しした。  雲の上のような経歴の原人に人間らしさが出てよいと思ったのだが・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月の講習会日程

 マリンビレッジよりご案内 5月の講習会スケジュール    2021   講習会10:00集合 まかないランチ付  6200円  8(土) 協生農法講習会     定員6名  9(日) お出かけ山散策     定員6名  16(日) 植物活用講習会     定員6名  17(月)平日 協生農法講習会   定員6名   22(土) 体調復元講習会     定員6名  23(日) 協生農法講習会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

協生農法講習会画像

キンカンむー農園ヤマウドの天ぷら猪炭火焼 牡蠣協生サラダ猪鹿パワーカレー  昨日は終日強雨強風でマイク使用。今日は強風でやかましくマイク使用。どちらも炭火にあたりながら肌寒い講習会になった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

野人のウィルス対策

  世間をお騒がせしているコロナウィルス。戦々恐々とする状況が長引いている。このコロナについて語ることなく沈黙を守っていたお野人だが見解を述べる。 新型コロナウィルスとインフルエンザウィルスは大きさも形も非常によく似ていて、ウィルスとしては一般的な構造だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

表土の復元がもたらす未来 1

  表土の復元が地球にどのような未来をもたらすのか、漠然としたイメージはあるだろうが具体的に解説しよう。 原人の論説「表土とウィルス」公開されて1年が過ぎた。先日公開された雑誌「AERA」の原人特集で語られているように閲覧者は1カ月で10万人を超え、伊勢における講習会の参加者も急増した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

表土の復元がもたらす未来 2

  表土の復元は荒廃した表土を復元すると言うことであり、何が荒廃した表土に当たるのか。乾燥地域を代表する砂漠、この砂漠には色んな種類がある。 砂漠とは雨が少なくて植物が育たないか育ちにくい乾燥地域のことで、一般的な「砂砂漠」は世界の砂漠の20%。大半は、細かな粘土や土で出来た砂漠、石ころだらけのレキ砂漠、巨大な岩だらけの岩石砂漠だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

表土の復元がもたらす未来 3

  環境問題、飢餓貧困問題、健康問題、問題解決の入り口は3つあるが、野人は飢餓貧困問題、つまり農業を成り立たせることから問題に取り組んだ。成り立たないのは間違っているからであり、森羅万象に反する余計な事をしたからだ。  それを修正すれば農業は成り立つ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

表土の復元がもたらす未来 4

  地球上の他の動物同様に人類は誕生から何百万年もの間自然界の仕組みの中で進化、命を繋いで来た。治癒力、免疫力も万全だったが、それに狂いが生じたのは文明と共に集落・都市が生まれ産業が構築されてからだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お誕生日のチーズケーキ

サクランボの前菜 ヒマな津田屋旅館のたえちゃんも来た今日の講習会  貸し切り自由講習                                   ちっこい来客・・・ 手作りのチーズケーキと お手紙                                                                ゲゲ・・・  凄いな今年の夏も頑張って養わんとな・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海山農園お出かけ講習会 画像

お山の池  お野人流ドジョウの大量捕獲法伝授海浜山菜講習ハマボウフウハマエンドウ宮川河口  大物ワカメ拾って帰るむー農園  甘いキンカンに群がる巨大ゴボウサクランボの下の三つ葉 ヤマウド スズキの天ぷらハマボウフウも天ぷらに・・ゴボウもスライスして天ぷらに・・拾ったワカメは・・  めかぶ酢の物と・・ワカメしゃぶしゃぶ 自家製柚子ポン酢海老と猪のココナツシチュー食後のサクランボ おわり・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

表土の仕組みと表皮の仕組み 講習会

 スモモ メスレー  6月下旬~7月に完熟    表土に人知を超えた仕組みがあるように動植物の表皮にも仕組みがある。人知を超えたと言ってもよく観察すればたいしたことではなく、今の人知で気付かないだけだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我猪の脂 シシバーム

  我猪の脂 シシバームわしのあぶら シシバーム・・と読む。 バーユは馬油と書き、ガマの油は我馬の脂と書きバーユの語源。戦国時代の傷薬だったがこのワシの脂も似たようなものだな。違いは野生の猪の脂と言うことだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒバリのたまご・・かけご飯

   ヒバリがむー新農園に巣を作り、卵を産んだ。そこで、この卵でたまごかけご飯を作ろう・・とも思ったのだが、あまりにも小さ過ぎる。  それにそこまで非情にはなれない。 ヒバリは見晴らしの良い草原の地面に巣を作り、近づくと枯草と同じ保護色の羽根で巣を覆い隠す。それはもう見事なものでよく見なければ巣とわからない。...

View Article
Browsing all 4778 articles
Browse latest View live