シシコンさん いらしゃ~~い
首から尻まで1m まな板に乗らん
腰下を外し 3枚におろす 腕付き
骨髄スープの元 背骨
バラバラ・・ 超頑丈な鋼の肉厚ナイフ
タン レバー ハツ お野人の スタミナ煮込み用
マリンビレッジの初来客は猪だった。
しかもまあまあデカい・・
毎年この時期、猪がやって来ないかと心配が絶えない。
せっかくのんびり出来る時期に限ってあいつがやって来る。
昨年末に今年の野人を猪で占った。
年末何事もなく、元日も猪が来なければ1年間は平穏な日々。
やって来れば、またもや目まぐるしい日々。
大晦日は無事に過ぎ・・
今朝起きて
「よっしゃあ~今日来なければ へんば餅のお赤飯」
赤飯食べる気満々だったが、その{よっしゃあ~}がいけなかった。
すぐに電話があり、「65キロの猪とれたよ いる」
今日は予定もあり、がっくり来たが・・ナマモノ優先
「いる これからとりに行くから」
往復4時間かけて正月早々猪運び。
これを獲った猟師の最高記録は180キロだ。
内臓抜いて55キロ、これじゃ重くて冷蔵庫に入らない。
夕方帰ってから2時間かけて大まかに解体。
何とか冷蔵庫に収納、あとはまた明後日だな。
引き寄せの法則・・いや、猪寄せの法則、強く意識すればかならず猪がやって来る。
猪を意識して気合を入れたのがまずかったなあ・・
やはり余計なことしないのが一番だな。
しかし、本当に旨そうな猪だな、これ。
皆の出勤まで放って置くことも出来んし・・
ビレッジではなく野人物産で引き受け、パック冷凍しておくかな。
猪鹿引き寄せの法則
https://ameblo.jp/muu8/entry-12389767742.html
正月早々猪のベーコン作り
https://ameblo.jp/muu8/entry-11125360817.html
味見したい人 ポチ