Quantcast
Channel: 野人エッセイす
Browsing all 4778 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海遊びとランチ 原人一行合流画像

熊五郎 先頭    翼の獲物 イワガキ5個 原人の獲物 イワガキ6個参加メンバー原人 ソニー・シネコ一行猪カレー猪のスペアリブ肉食人種  シネコカルチャー 協生理論お特訓https://ameblo.jp/muu8/entry-12415310162.html夕方まで 協生理論 体調復元法 お特訓 シネコカルチャー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天然すっぽん 晩餐会画像

 お野人の料理説明  天然すっぽん鍋 食べ放題  特大すっぽん茶碗蒸し猪肉 鹿肉 炭火焼スズキ味噌漬け        にほんブログ村 にほんブログ村

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海辺の協生農法講習会

  対岸はマリンビレッジ宮川河口    海の農法講習会と言っても水に入って講習したわけではない。ビレッジは暑いし退屈だし、クーラーが効いた車内のほうが涼しいから車内講習しながらお出かけした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

断シャリと銀シャリ

最近断シャリと言う言葉をよく聞く。 シャリは寿司用語でお米、銀シャリはふっくら炊きあがった輝くご飯。てっきり・・  シャリを断つ、つまりコメ食わんようにするダイエット法かと思っていた。 人が喋っているのを何度聞いてもご飯を我慢するダイエットにしか受け取れなかった。 そんな無理して我慢せずご飯くらい食えばいいのに・・そう思っていたのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小腸は消化槽 大腸は浄化槽 1

    クマイチゴ 世の中、便秘で頭を悩ませる人は多く、出す為に涙ぐましい努力を続けている。たかがうんこ・・出て当たり前のことが当たり前ではなく、その苦しさは察して余りある。 とは言っても、さほど便秘の経験がないお野人に言う資格はないな。詰まるからつまらん健康補助食品産業は栄え、終生顧客を抱えているようなものだな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小腸は消化槽 大腸は浄化槽 2

鈴なりのシマサルナシ  猪を解体、ホルモンを使う為に胃と小腸と大腸を掃除したことがあるが、胃の内容物が胃袋、小腸、大腸にまでビッシリ詰まっていたことがある。  餌を食べてから絞めるまで10時間以上かかっているが全く消化されていない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

胃もたれの理由

胃もたれの理由は大きく3つある。唾液を阻害する歯磨き粉が最大の理由には違いないが、他に・・本人の体調に問題がある時と、食材に問題がある時だ。 体調に問題がある場合、消化の程度はピンからキリまで。1、キツいが何とか頑張って消化。2、もうこれが限界、後は無理・・と言う中間消化拒否。3、絶対に無理・・と、最初から消化拒否。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

対症療法と完全復元法 わかりやすい判別法

  これまで、体に良いもの、悪いものと名を挙げられたものは山ほどある。良いものを体に摂り入れ、体に良い行動を実践。悪い食べ物は避け、悪い行為は止める。生活習慣を見直し、適度な運動・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

極限に陥った心身が求めるもの

  ここ数日、消化や胃もたれ、体調復元など食材について書き続けている。 一昨日の記事ではこのように書いた。不調を抱えれば、他の人が問題ない食材でも消化が十分に出来ない。  十分に出来ないと言うことは溶かされても吸収出来ない、あるいは不完全だから体が消化そのものを拒否することもある。 難病などで体重が激減、体が極限まで衰弱するとその傾向は強くなり、全く受け付けなくなる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイカレーと野生キジ肉で・・

カレーとライスが最後まで食べ易い 野人特注タイカレー皿試食賄いランチ       野生のキジ肉  タイカレーと野生キジ肉で・・となれば後に続くのは当然「賄いランチ」だな。 本格タイカレーを翼が大量に仕込んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お猿さんに似たコウモリのお顔

コウモリの子供のお顔      画像借用  最近、難しい理論ばかり親父ギャグなしで書き続けたせいか、脳味噌がパンパラパンになりつつあり知性が枯渇「真面目・真剣・地道」が苦手なお野人、お笑いなしでは難しいことなど書けない。 昨日のビレッジ記事で一息ついたが、今日は待ちに待ったお笑い雉を書く気満々だったが浮かんで来ないのだ。記事の文字が雉に変換されたのは昨日の雉の祟りかもな・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一杯の味噌汁 主婦の苦悩と工夫

  熱心な読者に、旦那さんの末期がん復元の為に創意工夫している乳児を持つ女性がいる。最近の記事は「いっぱいのお味噌汁」。この味噌汁にはこれまでの苦悩と工夫がどっさり詰まっていて頭が下がった。 いきさつは野人が喋るより読んでいただいたほうがよくわかる。同じような苦悩を持つ人には参考になるだろう。 苦悩の中にも笑える記事がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の講習会日程

  秋の講習会日程が決まった。  9月.10月.11月お野人イベント・講習会スケジュール ※講習会・イベントは全てランチ付き、朝は10:15集合です 17(土)夜の晩さん会のみ17:30~ 9月 12(土)  体調復元講習      6200円  13(日)  植物活用講習      6200円 満席 10月 10(土)  農法講習          6200円 11(日)  体調復元講習...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

豪雨の中の草刈り

  皆が草刈れば お野人種蒔く  バケツに10種配合タネ水平キウリ棚のキウリは長雨と猛暑でほぼ全滅生き残りのキウリ背丈より伸びたバナナ   初夏の長雨と8月の猛暑と台風など不安定な天候のおかげでほとんどやれていなかった農園の草刈りが半日だがやっと出来た。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜明けのビーフステーキ

  今日は体調復元講習会。 昨日は豪雨の中、草刈り種蒔き作業。ずぶ濡れになったが夕方前には体温ですっかり乾き、着替えもせずそのまま書き物をしていたがくたびれ、9時半頃に爆睡。 目覚めたのは夜中の3時半、腹が減って朝食を作って食べたのは5時。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物活用講習会 大盛況

お野人談話  真面目過ぎてお野人ギャグが出て来ない植物活用 美容液講師 梅娘月桂樹 肉桂 純米酒・・・ 何やら妖しい雰囲気・・・  お嬢さんたちみんな煙草吸っとる  吸わん人まで美味しそうに・・  昨日の体調復元講習会に続き、今日は植物活用講習会。昨日に参加者3名は今日もまた参加、合わせて16名。講習会にしては多いのでマイクを使用した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4人まとめて合同誕生会

焼きビーフン    ビレッジスタッフの誕生日は、お野人4月、翼と絵本男は6月、まむし頭7月、いくは9月。お野人の誕生会は実施したが、夏は多忙で日程も合わず毎年まとめてやっている。 一昨年はいくの誕生日に合わせたが、今年は休日が過ぎてから10日にまとめて実施。実施と言っても食後に黙ってケーキを食べるだけだが。食事は恒例のスペシャル焼きビーフン。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

香りが素晴らしい葛の花

葛の花ブッシュを覆い尽くす  葛は桁外れの生長パワーと他の植物を駆逐することから世界の侵略的外来種ワースト100に入っている。草のブッシュだけでなく高木まで葉で覆い尽くして陽光を遮断、地を這い無数に根を張り、最も草刈りが困難な植物だ。 日本では秋の七草として親しまれ、葛の根は葛餅や葛根湯などに利用される身近な植物。花の香りはジャスミンに似て素晴らしく、淡い芳香を放っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士協生果樹園 初日画像

ヤマボウシ午後現地着 ロッジ近くの個人協生農園  バライチゴサンショウロッジの周囲の山中にはアケビがどっさりこっちにもうじゃうじゃ・・・与論島から届いた島バナナ  グアバ ドラゴンフルーツ 料理は皆さんの持ち寄り近くの牧場から差し入れ生牛乳   標高千m 深夜の野外バーベキューhttps://ameblo.jp/muu8/entry-12422188378.html針葉樹林を協生果樹園に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士協生果樹園 2日目画像1

あ~~ おはよ  今日はスタッフ関係者のお特訓毒の実の食べ方はね・・ 出来るだけ食べないように食べる標高800m  富士山麓 朝霧高原茶の新芽の積み方講習  茶屋人茶摘み開始  後で手揉み茶作り実習果樹菜園バットマンのような富士山敷地内全域 クロモジだらけ      数万本が自生この草は・・・   わからんもんね~おっ茶んの講習会傍でおヤジを飛ばすお野人ホットプレートで簡単に美味しいお茶が・・実習...

View Article
Browsing all 4778 articles
Browse latest View live